Author Archives: wpmaster
特選振袖「染の北川 京友禅振袖」
![]() |
この一枚も帯屋の至宝、秘蔵品と言える振袖です。扇面のなかに松竹梅や牡丹、琳派の意匠など、 まるで打ち掛けのような、京友禅の粋を極めた逸品と言えます。一つ一つの制作工程での職人の技により工芸品まで高められました。まさに珠玉の一枚と言えるでしょう。
その他の画像一覧:
|
特選振袖「藤娘きぬたや 友禅バック朱蝶」
特選振袖「河合美術 金彩鳳凰」
![]() |
河合美術による本金で描かれた振袖全体に舞う鳳凰もさることながら、鳳凰の由来について少し触れておきます。縁起ものの象徴としてよく表現される「鳳凰」。実は「つがい」なのです。 雄と雌が同時に登場します。出典は中国の故事に由来し、竹林に棲み桐に実を食し、鳳凰が世に現れると天下平安、安泰な世の中となる。という、吉祥文様の代表の一つでもあります。空想上の鳥ではありますが、未婚の女性の第一礼装である振袖。全体に描かれたたくさんの鳳凰が、着る女性(ひと)を幸せに導いてくれることを願います。 ※鳳凰の由来には諸説ございます。
その他の画像一覧:
|
特選振袖「一方付け揚羽蝶に宝尽くし」
![]() |
一方付けと表現しましたが、振袖の肩山に向かって前も後ろも柄が上を向いている描き方です。 金通しと言われる金糸を織り込んだ生地の上にこれでもかと、宝尽くしが配置されております。良く見ると揚羽蝶や松など、宝尽くし以外の柄もありますが、細部にまで柄を凝らした振袖と言えます。一般的には蓑や書の巻物、打ち出の小づちや軍配等の柄の集まりを宝尽くしと呼んでおりますが、着物の柄には「桜尽くし」のように○○尽くしと表現される柄が幾つも存在します。単体の美しさはもちろんですが、数で埋め尽くすことにより違った表現となる着物ならではの意匠。 最近では非常に見ることの少なくなった一枚と言えます。
その他の画像一覧:
|
顔合わせや結婚式への参列なら・・・
振袖は成人式だけだと思われがちですが
|
|
?振袖ミュージアム?
帯屋155周年感謝振袖フェア?振袖ミュージアム?ご購入振袖、レンタル振袖、ママ振袖はもちろん男性成人式、お写真だけ残したい方にも幅広くお応えいたします?
帯屋の成人式はプロのヘアメイク・着付け・カメラマンによる前撮り撮影は美しく、とても喜ばれています?成人式は前撮りから当日のお支度、メンテナンス、また、成人式後の袴やお着物(振袖・訪問着)が優待価格でレンタルできます?※帯屋レンタルクラブの入会が必要です。
ご試着、お下見大歓迎です?夏休みは帯屋振袖ミュージアムへ・・・♡帯屋ではアルコール除菌、空調除菌装置を設置し、スタッフはマスク着用を徹底しております。新型コロナ感染予防対策としてご来場の際は、来店予約お願いいたします。帯屋直通 096-354-6221(水曜日店休日)
|
|
?お写真プラン
|
その他の画像一覧: |
?レンタルフォトプラン
|
その他の画像一覧: |
男性成人式レンタルプラン
|
その他の画像一覧: |
?振袖 ママ振プラン
【特典】ご希望のお客様へ年1回開催されるパール展へご案内いたしますご成人記念の特別プレゼントもご用意しておりますまた、お気に召すパールネックレスなどございましたら特別価格にてお求めいただけます |
|
?振袖?レンタルプラン
|
その他の画像一覧: |
?振袖?ご購入プラン
|
その他の画像一覧: |