きもの長着編
きもの衿を左、裾を右にして広げます。 下前の裾よりたたみます。 下前身頃を脇線で折ります。 |
下見頃のおくみをおくみ線で脇方向に折り返し、おくみの端と脇線を合わせます。 |
---|---|
下前身頃の衿と上前身頃の衿、下前身頃のおくみの端と上前身頃のおくみの端を合わせるようにして、下身頃と上身頃を重ねます。 衿の後ろ中央を内側に折りいれておきます。 |
下前見頃の脇線と上前身頃の脇線、右袖と左袖を重ね、衿は袖山の延長線に出来る折り目と折り目を合わせて、内側に三角にへこむように形を整えます。 |
上になっている左袖を,袖付け線から折り返します。 | 下側の右袖も袖付け線からきものの下に折り返します。 |
襦袢編
きもの衿を左、裾を右にして広げます。 下前の裾よりたたみます。 下前身頃を脇線で折ります。 |
下見頃のおくみをおくみ線で脇方向に折り返しおくみの端と脇線を合わせます。 |
---|---|
下前身頃の衿と上前身頃の衿、下前身頃のおくみの端と上前身頃のおくみの端を合わせるようにして、下身頃と上身頃を重ねます。 衿の後ろ中央を内側に折りいれておきます。 |
下前見頃の脇線と上前身頃の脇線、右袖と左袖を重ね、衿は袖山の延長線に出来る折り目と折り目を合わせて、内側に三角にへこむように形を整えます。 |
羽織編
きもの衿を左、裾を右にして広げます。 下前の裾よりたたみます。 下前身頃を脇線で折ります。 |
下見頃のおくみをおくみ線で脇方向に折り返しおくみの端と脇線を合わせます。 |
---|---|
下前身頃の衿と上前身頃の衿、下前身頃のおくみの端と上前身頃のおくみの端を合わせるようにして、下身頃と上身頃を重ねます。 衿の後ろ中央を内側に折りいれておきます。 |
下前見頃の脇線と上前身頃の脇線、右袖と左袖を重ね、衿は袖山の延長線に出来る折り目と折り目を合わせて、内側に三角にへこむように形を整えます。 |