慶応2年2月(1866年) |
帯屋創業(中唐人町にて)初代目 宮崎伊八郎 二代目 宮崎直八 |
 |
昭和元年3月(1926年) |
中唐人町より下通町へ進出 四代目 宮崎繁雄 |
昭和11年3月 (1936年) |
合名会社帯屋呉服店を設立 (資本金30万円)代表社員 宮崎繁雄 |
昭和11年11月(1936年) |
三代目 宮崎惣八死去(享年57歳) |
昭和20年7月(1945年) |
熊本大空襲で店舗焼出 |
昭和21年1月(1946年) |
下通現在地にバラックを建設 |
昭和25年9月(1950年) |
木造本建築3階建てを建築 |
昭和27年6月(1952年) |
鶴屋百貨店開店、10月に大洋デパート開店 |
昭和28年6月(1953年) |
熊本大水害、帯屋1階完全浸水 |
昭和34年11月(1959年) |
五代目宮崎潤治、順子と結婚 |
昭和43年3月(1968年) |
株式会社 帯屋設立(資本金500万円)宮崎潤治 社長に就任 |
昭和43年9月(1968年) |
創業100周年記念のパーティを開催 |
昭和45年7月(1970年) |
本店ビル開店(鉄筋地下1階5階建) |
昭和48年11月(1973年) |
大洋デパート大火災で帯屋1階が対策本部となる |
昭和53年10月(1978年) |
四代目宮崎繁雄死去(享年72歳) |
平成5年10月(1993年) |
宮崎潤治の長男、宮崎雅士が常務に就任 |
平成13年9月(2001年) |
宮崎潤治会長就任、宮崎順子社長就任 |